Q&A

不正アクセス被害に関するお問い合わせ

1:漏洩についてのメールまたは書面が届いたが、どうすればよいですか

メールまたは書面に【クレジットカード情報以外の個人情報漏洩の可能性があるお客様】の記載があるお客様は当社サイトをご利用の際に個人情報が漏洩した可能性がございます。お客様のもとに差出人や件名に心当たりのない不審なメールが届いた際には、ウイルス感染や不正アクセス等の危険がございますので、メールに添付されているファイルは開封せず、メール自体を直ちに消去いただくようお願いいたします。不審な電話がかかってきた場合には、お客様の重要な情報等は決してお伝えにならないようお願いいたします。

メールまたは書面に【クレジットカード情報以外の個人情報漏洩の可能性があるお客様】の記載がないお客様は、当社サイトをご利用の際にクレジットカード情報が漏洩した可能性がございます。大変お手数をおかけいたしますが、クレジットカードのご利用明細をご確認いただき、お心当たりのないご請求がないかをご確認をお願いいたします。

もし、お心当たりのないご請求があった場合は、お手数ではございますがお手元のクレジットカードの裏面に記載されているカード会社の連絡先にご連絡くださいますようお願い申し上げます。 また、状況によってはクレジットカードの再発行が必要になる場合がございますが、その場合の手数料は弊社にて負担し、お客様には手数料のご負担がないようにカード会社に依頼しております。

2:クレジットカード情報漏洩の対象期間はいつですか

2020年2月24日~2024年10月15日の期間に、「IKETEI ONLINE」にて新規クレジットカード情報の登録、もしくはカート内での注文都度のクレジットカード情報入力画面でご入力いただいた一部のお客様が対象となります。

3:カード情報漏洩の対象期間以外での漏洩の可能性はあるか

調査の結果、カード情報漏洩の可能性があるのは2020年2月24日~2024年10月15日までの期間のみであることが判明しておりますので、その期間外の漏洩はございません。

4:漏洩した可能性のある情報のなかに、氏名・住所など個人情報は含まれるか

漏洩した可能性のある情報は下記の通りです。
・氏名
・住所
・メールアドレス
・電話番号
・FAX番号
・注文情報
・会員情報
・配送先情報

<クレジットカードご利用の方>
・カード名義人名
・クレジットカード番号
・有効期限
・セキュリティコード

5:自分がクレジットカード情報漏洩の対象者か調べてもらえますか

該当するお客様にはメールまたは書面にて個別にご連絡を差し上げております。ご不安な方はお手数をおかけいたしますが、下記窓口にお問い合わせをお願いいたします。

<イケテイお客様相談窓口>
電話番号:0120-317-555
受付時間:平日10:00~17:00(5/24、5/25のみは土日も受付いたします)
メールアドレス: ci-sec@iketei.jp

6:使ったクレジットカードの情報を教えてもらえますか

大変恐れ入りますが、弊社ではカード情報を保有していないため、お手数ですが、ご利用になられた可能性のあるクレジットカードのご利用明細書をご確認いただくか、クレジットカード裏面に記載のカード会社にご連絡をお願いいたします。

7:クレジットカードが不正利用されていないかを確認できますか

現在、不正利用防止のため、クレジットカード会社による監視システムにて、漏洩した可能性のあるクレジットカードの取引モニタリングをお願いしておりますが、念のため、カードご利用明細を今一度ご確認いただき、不審な請求がございましたら、大変お手数ですが、クレジットカード裏面に記載のカード会社へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
※カード会社の連絡先は、クレジットカードの裏面に記載されております。

8:過去に買い物したか覚えていないため、対象かどうか調べてほしい

漏洩の可能性があるお客様には弊社より2025年5月21日以降メールまたは書面にて順次ご案内させていただいております。弊社から直接のご連絡がない場合は漏洩の対象ではございませんが、確認をご希望の際は「お客様相談窓口」へご相談ください。

9:家族カードの情報が漏洩したか確認したい

漏洩対象であればご家族本人様に対しメールまたは書面にてご案内しております。 漏洩の可能性があるクレジットカード情報に紐づく家族会員様の情報が漏洩することは一切ございませんのでご安心ください。

10:身に覚えのない請求が届いていた場合はどうしたらいいのか

お心当たりのないご請求があった場合は、お手元のクレジットカードの裏面に記載されているカード会社の連絡先にご連絡ください。 弊社の漏洩により発生した不正利用であるとカード会社にて判断されれば、お客様にご負担をおかけしないよう弊社にて負担させていただくこととなっております。

11:カード会社にどのように連絡をすればよいですか

「IKETEI ONLINEでお買い物をしてクレジットカード情報が漏洩した可能性があると連絡を受けた」旨をお伝えください。

12:クレジットカードを再発行する場合、どうすればよいですか、またその費用は負担してくれますか

クレジットカード情報が漏洩した可能性があるとの通知を弊社からのメールまたは書面でお受け取りになられたお客様で再発行をご希望される場合は、大変お手数をおかけしますが、お客様から直接クレジットカードの裏面に記載のお問い合わせ先にご連絡の上、お手続きいただきますようお願いいたします。
なお、このたびの情報漏洩の可能性のあるクレジットカード再発行の手数料につきましては、お客様にご負担をおかけしないよう、弊社よりクレジットカード会社に依頼しております。

13:再発行手続きを行いたいので、クレジットカード会社の連絡先を教えてください

誠に恐れ入りますが弊社ではお客様のクレジットカード情報を保持していない為、対象の期間にご利用いただいたクレジットカードの裏面をご確認の上、直接カード会社へご連絡いただきますようお願いいたします。

14:クレジットカードの再発行をしたら安全ですか

再発行をした場合、クレジットカード番号は新しい番号となりますので安全にご使用いただけます。

15:クレジットカード再発行の手続きなど、そちらで行っていただけないのですか

お手数をおかけし誠に申し訳ございませんが、個人情報の観点から弊社より直接クレジットカード会社に対して個別のお客様に関する対応を行うことはできかねます。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

16:クレジットカードが悪用されたらどうなるのか

弊社の漏洩により発生した不正利用であるとクレジットカード会社が判断された場合につきまして、お客様にご負担をおかけしないよう、弊社よりクレジットカード会社に依頼しております。
大変お手数をおかけいたしますが、不審な請求がございましたら、クレジットカード裏面に記載のカード会社へお問い合わせいただきますようお願いいたします。

17:さかのぼって弁償してくれるのですか

弊社では、不正利用か否か判断いたしかねますので、クレジットカード会社が不正利用かつ補償可能と判断したものについて、お客様にご負担をおかけしないよう弊社よりカード会社に依頼しております。
大変お手数をおかけいたしますが、不審な請求がございましたら、クレジットカード裏面に記載のカード会社へお問い合わせいただきますようお願いいたします。

18:いつまでにクレジットカード会社に連絡すればよいか

身に覚えのない請求があった場合は、不正利用が繰り返される可能性がありますので、早急にご連絡いただきますようお願いいたします。

19:公共料金など、クレジットカードを登録して定期的に引き落とされているものが多数あるがどうしたらよいですか

大変お手数をおかけいたしますが、まずはお手元のクレジットカードの裏面に記載されているカード会社の連絡先にご連絡いただき、ご相談くださいますようお願い申し上げます。 再発行の際の手数料につきましては、お客様のご負担にならないようカード会社に依頼しております。

20:近々クレジットカードを使う予定があるのだがどうしたらよいですか

クレジットカード会社によって対応が異なるかと存じます。まずはお手元のクレジットカードの裏面に記載されているカード会社の連絡先にご連絡いただき、ご相談くださいますようお願いいたします。

21:すでにクレジットカードを再発行しているが手数料は負担してもらえるか

今回の情報公開前に不正利用を理由にクレジットカードを再発行されていた場合も、お客様のご負担にならないよう、弊社よりカード会社に依頼しております。 すでに再発行が完了され費用を負担された場合、大変お手数ですが、クレジットカード裏面に記載のカード会社へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

22:クレジットカードの再発行はしたくない

大変お手数ですが、まずはお手元のクレジットカードの裏面に記載されているカード会社の連絡先にご連絡いただき、ご相談くださいますようお願い申し上げます。

その他のお問合せ

1:何が原因で今回、このようなことが起こったのですか

弊社が運営する「IKETEI ONLINE」のシステムの一部の脆弱性をついたことによる第三者の不正アクセスによりペイメントアプリケーションの改ざんが行われたためとなります。

2:セキュリティ対策は整備されていたのか

万全の対策をとっておりましたが、結果として不正アクセスによりこのような事態を招いてしまいました。お客様には多大なご迷惑をおかけして申し訳ございません。このたびの事態を厳粛に受け止め、システムのセキュリティ対策と監視体制の強化を行ない、再発防止に努めてまいります。

3:会員情報を削除してほしいです

現在、サイトは閉鎖しており、お客様ご自身での退会および登録情報の削除を行っていただくことができません。大変お手数ですが、下記の相談窓口までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

お問い合せの際には、会員情報削除の旨とご本人様確認のため、下記3点をお知らせいただきますようお願い申し上げます。

・氏名(漢字)
・電話番号
・メールアドレス

<イケテイお客様相談窓口>
電話番号:0120-317-555
受付時間:平日10:00~17:00(5/24、5/25のみは土日も受付いたします)
メールアドレス: ci-sec@iketei.jp

4:監督行政機関への報告はしたのか

監督官庁である個人情報保護委員会及び、所轄警察署へも報告しており、今後も捜査に全面的に協力してまいります。

5:休止中のIKETEI ONLINEの再開はいつですか

ご不便をおかけし申し訳ございません。今後はセキュリティ対策と監視体制の強化を行ない、安心してご利用いただけますよう新システムへの改修を予定しております。改修後のサイト再開日につきましては、決定次第、Webサイト上にてお知らせいたします。当社商品のご購入をご希望の場合は、楽天市場店やAmazon、Yahooショッピングでも販売を行っておりますので、よろしければご検討くださいませ。

6:Q&Aを見ても疑問が解消されない

大変お手数をおかけいたしますが、下記のお客様相談窓口までお問合せくださいませ。


<イケテイお客様相談窓口>
電話番号:0120-317-555
受付時間:平日10:00~17:00(5/24、5/25のみは土日も受付いたします)
メールアドレス: ci-sec@iketei.jp